呂布カルマの眉毛は手入れなしの天然への字!角度も測ってみたw

呂布カルマの眉毛

細くてつり上がったへの字眉毛が特徴的なラッパーの呂布カルマさん(40)。

「眉毛おもしろい!」「どうやって整えてるの?」「本当に天然なの!?」等、話題になっています!

今回は、呂布カルマさんの眉毛についてご紹介します。

この記事で分かること
  • 呂布カルマさんの眉毛は天然なのか
  • 眉毛の角度はどのくらいなのか

ということでまず、簡単なプロフからいきますね!

目次

呂布カルマの眉毛は天然物!手入れはなし

呂布カルマさんは、愛知県名古屋市を拠点として活動するラッパーです。

2022年10月21日放送の【人志松本の酒のつまみになる話】にも出演し、話題となっていました!

本名三嶋 裕也(みしま ゆうや)
アーティスト名呂布 カルマ(りょふ かるま)
生年月日1983年1月7日(現在40歳)
身長178cm
出身地兵庫県西宮市
事務所@Yakamashiwa
学歴名古屋芸術大学美術学部デザイン学科卒業

さて、そんな呂布カルマさんの眉毛。

細くてつり上がったへの字眉は天然物なんでしょうか?

結論から言うと呂布カルマさんの眉毛は、手入れなしの『天然』です!!

これについては、5月10 日に配信されたAbebaTVの番組「マッドマックスTV論破王」(火曜21時)のひろゆき氏と論破対決にて、ご本人が明らかにしていました!

その際に「強面は得をする?損をする?」をテーマに、ひろゆき氏に眉毛の形について言及されました。

「これマジで触ってないんですよ」

「すごく言われてしまうんですけどこれ本当に天然の眉毛なんです」

「なんなら下げたいくらい」

と明かしています。

呂布カルマさんは、眉毛をいじっていることを完全否定しています!

本物なんだ!すごい!!

眉毛ってこんなに人によって違うものなんですね。

男女問わず整えれている人が多いので、いじってなくてこの眉毛はすごく貴重ですね!!

呂布カルマが若い頃の眉毛も見てみよう!

呂布カルマさん自身が「いじっていない」とは言え、「本当に?」と怪しまれている人も多いようです。

天然であれば、眉毛の形はずっと変わらないはず…。

小さい頃の写真を見てみましょう!

残念、面影はありますが眉毛が見えません…。

20歳の頃の写真は

つり上がってる!

現在とほぼ同じ形ですね!

眉毛はいじっておらず、やはり天然のようです!

ちなみに、この頃の呂布カルマさんは…

  1. 大学在学中は漫画家志望で週刊ヤングジャンプの新人賞に応募していた
  2. 大学4年の時にダースレイダーにデモテープを送った
  3. それがきっかけでラップを始める
  4. 大学卒業後も働きながら漫画を描いていたが…気づけばクラブ通い
  5. オープンマイクのイベントに参加してラッパーの道へ

呂布カルマさんの漫画は、インターネットコンテンツ「いまトピ」で公開されています。

漫画の中の眉毛もさすがです!!

呂布カルマの眉毛の角度は何度ぐらい?w

呂布カルマさんの眉毛が天然だと分かったところで、実際どれくらいの角度なんでしょう?

角度を測っている人が続出です!

多少の誤差はあるものの、

眉毛の角度は約30度のようです!

呂布カルマさん自身も角度について語っています。

眉毛の角度でその日の調子が分かるみたい!

じゃあ呂布カルマ子供の眉毛の形も…

眉毛が天然となると、呂布カルマさんの子供達に遺伝しているのでしょうか?

呂布カルマさんには、2人のお子さんがいます。

度々SNSにも投稿されていて、子煩悩ぶりが窺えます。

眉毛は似てませんね。

お子さん達には遺伝はしなかったようです!

眉毛は奥さん似なのかな?

呂布カルマは絶対に眉毛をいじってると信じてた人の声w

呂布カルマさんの眉毛、「絶対いじってると思ってた!」という方が少なくありません。

天然だと知って、驚く人が続出!

「驚いた」「面白い」そして、「信じられない!」という意見が多かったですね。

眉毛をいじってると思っていた人がほとんどのようでした!

天然であの形は衝撃的!天才的でもある!!

まとめ|呂布カルマの眉毛の形について

いかがだったでしょうか?

呂布カルマさんの特徴的なへの字眉毛。

「いじっている!」との世間の声が多い中、手入れなしの天然眉毛でした!

この記事で分かったこと
  • 呂布カルマさんの眉毛は、手入れなしの天然への字
  • 眉毛の角度は約30度

眉毛が鋭く、一見強面な呂布カルマさんですが、ラップも生き様も個性的で子煩悩な一面もあり、そのギャップに惹かれる人も多いようです。

眉毛に味があるのも、人気の理由なのかも!

これからのますます活躍が楽しみです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次