【理由】晴海埠頭はいつ閉鎖した!跡地は立入禁止になってるの?

晴海埠頭の閉鎖後は跡地への立ち入り禁止?

レインボーブリッジや東京タワーの夜景で有名な晴海埠頭。

実は閉鎖したって知ってましたか?

え!?いつ?なんで?もう行けないの!?

今回は閉鎖した晴海埠頭について気になることを記事にまとめてみることにしました!

この記事を読んでわかること
  • 晴海埠頭はいつ閉鎖したのか
  • 晴海埠頭が閉鎖した理由
  • 今でも晴海埠頭で夜景を見ることは出来るのか
  • 今の晴海埠頭は立ち入り禁止なのか
  • 晴海埠頭へのアクセス方法

晴海埠頭に行きたい!と思っていた方が知りたい情報満載です!

ぜひ最後までお付き合いください。

目次

晴海埠頭が閉鎖したのはいつ?

晴海埠頭が閉鎖したのは2022年2月20日です。

事前に下記の発表がされていました。

晴海客船ターミナルの閉館予定日等について、下記のとおりお知らせいたします。
1 令和4年2月20日(日曜日)の営業をもって施設を閉館いたします。
2 閉館後は解体に向けた準備のため、客船ターミナル敷地内を閉鎖させていただきます。

東京港客船ターミナル

ただ、実際に閉鎖したのは2022年1月11日と言ってもいいかもしれません。

晴海埠頭は新型コロナウイルス感染拡大防止のために2022年1月11日に休館をし、そのまま2月20日を迎えてしまったんです。

閉鎖する前に行こう!と思っていたのに結局行けないままに閉鎖となってしまった…という方も多かったようです。

こういった事情を鑑み、実は閉館後に1度だけ2022年3月19日~21日に開放されましたが、その後、閉鎖となりました。

晴海埠頭が閉鎖した理由は?

晴海埠頭は1991年に開設され約30年続いた埠頭です。

その晴海埠頭が閉鎖された理由は主に2つです。

  1. 埠頭としての役割が低下した
  2. 施設の老朽化

具体的には、こういうことのようです。

近年、世界的にクルーズ客船の大型が進み、レインボーブリッジをくぐることが出来ない船に対応することができず役目に限界が見えてきました。これに対応するために登場したのが東京国際クルーズターミナルです。(中略)これにより、晴海客船ターミナルの役割低下が決定的となりました。他にもターミナル施設の老朽化により、閉鎖が判断されました。

夜景FAN

つまり、近くに他の埠頭が開設されたことにより役目を終えることになったということですね。

老朽化であれば一時休止という手段もあったかと思いますが、閉鎖となってしまったのはこういった理由があったんですね。

晴海埠頭は今でも夜景を見ることができる?

とはいえ、晴海埠頭の夜景…見たいですよね。

残念ながら、現在、晴海埠頭から夜景を見ることはできません!

ですが、晴海埠頭の隣にある晴海ふ頭公園豊洲ぐるり公園では、晴海埠頭で見ることのできたレインボーブリッジのある東京湾の夜景を見ることができます

豊洲ぐるり公園から見える夜景

晴海埠頭の跡地はどうなってる?立入禁止じゃない?

晴海埠頭は工事中のため立ち入り禁止となっています。

東京都中央区のサイトを見ると、工事の概要が載っていました。

跡地には新しく客船ターミナルが建設されるようで、2024年度末から使用を開始する予定で工事が進んでいるようです。

外観イメージ:中央区
工事予定:中央区

それまで晴海埠頭に入ることは出来ませんが、晴海ふ頭公園に入ることはできます

晴海ふ頭公演は晴海埠頭の真横にある公園で、晴海埠頭閉鎖後の2022年10月にオープンした新しい公園です。

晴海ふ頭公園

さきほども書いた通り、晴海ふ頭公園からも晴海埠頭で見えた東京タワーやレインボーブリッジ、東京湾の夜景を見ることができます!

晴海ふ頭公園から見える夜景

晴海埠頭へのアクセス方法

バスを使った晴海埠頭へのアクセス方法はこちらです。

路線駅から乗換可能な主な停留所所有時間
都05-1東京駅丸の内南口約30分
有楽町駅前約25分
銀座四丁目約20分
勝どき駅前約15分
東京駅丸の内北口約30分
四ツ谷駅前約45分
都03半蔵門約35分
錦13錦糸町駅前約45分

駅から歩いていくことも出来ますが、最寄り駅である勝どき駅、市場前駅、新豊洲駅のどこからも徒歩30分ほどかかります。

まとめ|晴海埠頭が閉鎖した理由と跡地の夜景スポットについて

いかがだったでしょうか?

今回は閉鎖された晴海埠頭と跡地の隣にある夜景スポットについてまとめてみました。

改めて記事の内容を振り返ってみましょう!

まとめ
  • 晴海埠頭は2022年2月20日に正式に閉鎖された
  • 晴海埠頭が閉鎖された理由は老朽化埠頭としての役割が低下したため
  • 晴海埠頭は立ち入り禁止だが、晴海ふ頭公園豊洲ぐるり公園から夜景を見ることができる
  • 晴海埠頭は現在工事中で2024年度末から新しい埠頭として使用予定
  • 晴海埠頭跡地の横に晴海ふ頭公園ができた!
  • 晴海埠頭へはバスでのアクセスがおすすめ

晴海埠頭は閉鎖されたと聞いてびっくりしましたが、晴海ふ頭公園では今までのように夜景が見えるとわかって安心しました!

みなさんも晴海ふ頭公園へ夜景デートに出かけてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次