新唯は何カップ?スタイル抜群でスリーサイズも気になる件

那須川天心選手のボクシングデビュー戦でラウンドガールを務め話題となった新唯さん。

那須川天心選手の試合中、勝敗そっちのけで「あの美女は誰だ!」と気になって調べた人も少なくないはず!

セクシーな衣装で、抜群のプロポーションを披露していましたが、実際何カップなのか気になりますよね。

という事で今回は、今話題の新唯さんのカップ数やスリーサイズ、私服やモデル時代にも深堀していきたいと思います!

この記事でわかること
  • 新唯さんのカップサイズ
  • 新唯さんのスリーサイズ
  • 私服も可愛いって
  • モデルもしてるの?
目次

新唯のカップサイズってどれぐらい?

皆さんが気になっている新唯さんのカップ数ですが、公式には公表されていません。

しかし、事務所の公開するスリーサイズから推測するとCからDカップあるのではないかと言われています。

あれ?思ったより小さいかも

実際に見ると、カップ数より大きく見えますが、衣装の関係で大きく見える様に工夫されているように感じます。

水着の画像を見ると、このカップサイズが分かりやすいと思います。

この写真を見る限り、カップ数はCからDで間違いないと思います。

新唯のスリーサイズは?

新唯さんと言えば、全身のプロポーションの美しさが魅力ですよね。

そんな新唯さのスリーサイズは

B82/W56/H84

と公表されていました。

スリーサイズの黄金比はバスト1、ウエスト0.7、ヒップ1で理想的なスタイルと言われています。

新唯さんのスリーサイズはまさに黄金比と言える体型で、体を見られる仕事をするうえでは理想的な体をしていると言えます!

さらに新唯さんは163㎝と女性の中でも高身長でもあり、スタイル抜群ですね。

新唯は私服もオシャレ

ここまで新唯さんのスタイルを見てきましたが、実は私服もおしゃれだと話題になっています!

今回は新唯さんのインスタグラムからいくつか私服の画像を紹介します。

仕事での過激な衣装とは反対に落ち着いた女性という印象を受けますね。

大人の女性の魅力が詰まってて凄いオシャレだね!

モデルプレスの撮影でのインタビューでは

クール系の格好が好きなので、とてもしっくり感があります!

カジュアルもクール系も着ますが、黒が多いですね!

https://mdpr.jp/news/detail/3029625

と答えていて、綺麗めで落ち着いた色のファッションを好んで着ているようです。

やはり、私服には水着などの肌を見せる衣装とは違った魅力がありますね!

新唯ってモデルもしてたの?

ラウンドガールとして知られている新唯さんですが他にどのような仕事をしているのでしょうか。

可愛くて、スタイルが良くて、ファッションセンスも抜群となれば、「モデルもしてたんじゃないの?」と疑問に思う方も多いと思います。

実は新唯さんはレースクイーンとしても有名なんです!

レースクイーンは、レースに参戦するチームやスポンサー企業の広告塔となって、レースの補助やスポンサーの宣伝などを行い、当然モデル活動も行います。

新唯さんが有名になったのは、このレースクイーンをしていた時に可愛いと話題になったからなんです!

レースクイーンになったきっかけは、看護師として病院で勤務していた時、原宿でスカウトされたからだそうです。

2020年に史上初の3カテゴリーのレースクイーンとしてデビュー

  • 2020年のSUPER GT「TEAM MACH マッハ車検GAL」
  • スーパー耐久「HELM MOTORSPORTS」
  • スーパーフォーミュラ「KCMGエンジェルス」

すると、一躍大人気に!

その後も、2022年1月に行われた東京オートサロン2022では「Veilside」ブースのモデルとして参加するなど、モデルとしても本格的に活動を始めました。

その他にも雑誌でグラビアをしたり、テレビ出演するなど様々な分野で活躍しているようです。

まとめ|新唯のカップサイズについて

いかがでしたか?

今回は那須川天心選手の試合でラウンドガールを務めた新唯さんについて調査しました!

まとめ
  • カップ数はCからD
  • スリーサイズはB82/W56/H84で黄金比の体型
  • 私服は意外と落ち着いていてオシャレ
  • 実はレースクイーンとして有名になった

看護師からレースクイーンになるなんて、すごいですよね!

今後は女優としてドラマやCMにも挑戦したいとインタビューで語られていたそうです。

可愛く、スタイルも抜群な新唯さんならすぐに活躍できそうですよね!

今後も、新唯さんの更なる活躍に期待です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次